skip to main
|
skip to sidebar
小堀日記
2009年12月4日金曜日
今日は雨があがり天気も上々です。こちらに宿泊しますので昼夜朝の料理を考えています。 先日購入した冷凍庫には鯵の干物がありますが手っ取り早く鍋もやります。玄関先で中村先生にお会いできたのでいつものように畑から食材をいただきました。一番下にあるのが玉ねぎの苗で紫の生食用のと普通のと2種類50本ほどいただき畑に植えました。
いま畑にはそら豆とエンドウ豆にたまねぎが植わりました。しばらく楽しめそうです。
もうすぐColt Plusの納車です楽しみです。 次第に小堀Modeになりつつあります。
2009年12月3日木曜日
退職準備
退職に向け小堀に冷蔵庫やフィッシュロースターを買い込みました。 課題は小堀で自己完結して食事ができなくては始まりません、さらに調理も食も充実させ楽しめるかどうかです、いつものように形から入るのは気がかりですが一応それなりに揃いました。今日は冷凍ラーメンに無人野菜店で購入したネギをたくさん入れ込み食べました。うまいです大満足。 その他にも低温蒸し料理もできます採れたて野菜がうまい、昨日NHKで法連草でやってました。またタジリ鍋や低温蒸し鍋もあります。野菜も先生の畑や近くのお庭に大量に、ゆずはお向かいのお庭にいくらでも生えています山椒もあります。 そら豆は畑にえました、なにか楽しくなりそうです。
いよいよ300TEとさよなら
300TEはかれこれ2ヶ月程の間おもだったPartsを交換し最後はPCも変えたのですが間欠性のStallが治らず諦めGarageの紹介でW124マニアに譲ってしまいました。次はなんと三菱Colt Plusです。
HV(納車が来年)、日産X-Trail Diesel(Manualしかなくそれもかなり癖があり、Shopの周りを2Km走るのに3回エンストしました。CVTはいつのことやら。)やFit(燃費は驚異的ですが車が軽すぎ後ろが跳ねて家内が酔ってしまい却下)、Streamその他多数試乗しましたが今一で同僚がColtを購入してそれなり満足とのことで半信半疑で試乗に行き即Orderしました。 不思議な縁ですがColtはBenzにB ClassとしてOEM供給しているそうでEngineはBenz、ヒュンダイ、三菱の協同開発とのことです。印象的なのはFFですがEngine Roomが隙間だらけでがらがらです。今時のエンジンルームは補機のかたまりでいっぱいですがえらくすかすかでDesignが優れているように思いますし熱害も低いし事故時に客室のDamage Protection効果が期待出来そうです。 費用もEco減税やらあり1500ですがFit1300よりは安くてにはいりました。しかし300TEには1年ちょっとで一台分以上使ってしまいました、このまま毎年修理代がかかること、燃費も5-6Kですから結構なものです。一方新車はEco減税、3年保証、5年までMajor 部品保証、保険も安いことやらで差額は5-6年で回収できるでしょう、定年ですし年金受給者はこのへんで満足しなくてはならない。 お金もですがこれで安心して温泉にでかけられそうですから良しとしましょう。 もうすぐきます。
本土寺@北小金 もみじライトアップ
ずいぶん長い間があいてしまいました、大反省です。大した用もなかったのですが退職にまつわる手続きにかまけてあいてしまいました。先週末日曜日に和尚の本土寺に伺い恒例のライトアップを堪能しました。3日間公開の最後の夕刻でしたが大変な人出ですよくわかりませんが500名は参詣されたのではないでしょうか?もっとでしょう。前回和尚に説明を受けた庭園やお堂や宝物館の周りを係員の誘導に従い回ります。夜間ですから前回とはまたちがった趣があります、もみじは大小たくさんありますがどれも一本ずつ手をかけて植樹したようです。大変なしごとでしたがこれだけの参詣者がくるほどに成長しましたたいしたことです。だいまんぞくです。
見終ったあとはお気に入りの駅前の中華です、しかしさすが3回目ともなると幾つか気になり出しました。ひと皿が大きすぎて2人ではたくさん種類がたのめません、麺はうまいがご飯はいまいち(コメがイマイチ)、料理のあじが甘すぎる。次回は北小金の八宝苑でPlateをたのんでみましょう.
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2013
(3)
►
05/19 - 05/26
(3)
►
2012
(43)
►
12/30 - 01/06
(1)
►
12/23 - 12/30
(3)
►
09/16 - 09/23
(4)
►
08/05 - 08/12
(3)
►
07/29 - 08/05
(2)
►
07/22 - 07/29
(1)
►
07/15 - 07/22
(1)
►
07/01 - 07/08
(1)
►
06/24 - 07/01
(2)
►
06/17 - 06/24
(3)
►
05/20 - 05/27
(1)
►
04/29 - 05/06
(2)
►
04/22 - 04/29
(1)
►
04/08 - 04/15
(2)
►
03/18 - 03/25
(1)
►
03/11 - 03/18
(2)
►
02/26 - 03/04
(1)
►
02/19 - 02/26
(2)
►
02/05 - 02/12
(3)
►
01/29 - 02/05
(3)
►
01/22 - 01/29
(3)
►
01/01 - 01/08
(1)
►
2011
(81)
►
12/25 - 01/01
(1)
►
12/18 - 12/25
(6)
►
12/04 - 12/11
(1)
►
11/20 - 11/27
(1)
►
11/06 - 11/13
(3)
►
10/30 - 11/06
(1)
►
10/23 - 10/30
(2)
►
10/09 - 10/16
(1)
►
09/18 - 09/25
(8)
►
09/11 - 09/18
(1)
►
09/04 - 09/11
(1)
►
08/28 - 09/04
(2)
►
08/21 - 08/28
(2)
►
08/14 - 08/21
(1)
►
08/07 - 08/14
(3)
►
07/31 - 08/07
(3)
►
07/24 - 07/31
(2)
►
07/17 - 07/24
(1)
►
07/03 - 07/10
(3)
►
06/26 - 07/03
(1)
►
06/19 - 06/26
(1)
►
06/12 - 06/19
(1)
►
06/05 - 06/12
(7)
►
05/22 - 05/29
(3)
►
05/01 - 05/08
(1)
►
04/24 - 05/01
(1)
►
04/17 - 04/24
(4)
►
03/20 - 03/27
(1)
►
03/06 - 03/13
(2)
►
02/27 - 03/06
(1)
►
02/20 - 02/27
(4)
►
02/13 - 02/20
(2)
►
02/06 - 02/13
(2)
►
01/30 - 02/06
(1)
►
01/23 - 01/30
(5)
►
01/02 - 01/09
(1)
►
2010
(82)
►
12/05 - 12/12
(1)
►
11/28 - 12/05
(2)
►
11/21 - 11/28
(2)
►
11/14 - 11/21
(1)
►
11/07 - 11/14
(3)
►
10/24 - 10/31
(1)
►
10/17 - 10/24
(3)
►
10/10 - 10/17
(1)
►
09/26 - 10/03
(1)
►
09/19 - 09/26
(1)
►
09/12 - 09/19
(1)
►
09/05 - 09/12
(1)
►
08/29 - 09/05
(1)
►
08/22 - 08/29
(1)
►
08/15 - 08/22
(2)
►
08/08 - 08/15
(1)
►
07/25 - 08/01
(2)
►
07/18 - 07/25
(1)
►
07/11 - 07/18
(1)
►
06/27 - 07/04
(2)
►
06/20 - 06/27
(2)
►
06/06 - 06/13
(3)
►
05/30 - 06/06
(2)
►
05/23 - 05/30
(1)
►
05/16 - 05/23
(2)
►
05/09 - 05/16
(2)
►
05/02 - 05/09
(3)
►
04/25 - 05/02
(1)
►
04/11 - 04/18
(3)
►
04/04 - 04/11
(3)
►
03/28 - 04/04
(3)
►
03/21 - 03/28
(3)
►
03/14 - 03/21
(1)
►
03/07 - 03/14
(1)
►
02/28 - 03/07
(1)
►
02/21 - 02/28
(1)
►
02/14 - 02/21
(2)
►
02/07 - 02/14
(2)
►
01/31 - 02/07
(4)
►
01/24 - 01/31
(3)
►
01/17 - 01/24
(3)
►
01/10 - 01/17
(4)
►
01/03 - 01/10
(3)
▼
2009
(68)
►
12/20 - 12/27
(2)
▼
11/29 - 12/06
(4)
今日は雨があがり天気も上々です。こちらに宿泊しますので昼夜朝の料理を考えています。 先日購入した冷凍...
退職準備
いよいよ300TEとさよなら
本土寺@北小金 もみじライトアップ
►
11/08 - 11/15
(1)
►
10/18 - 10/25
(6)
►
10/11 - 10/18
(1)
►
09/27 - 10/04
(1)
►
08/30 - 09/06
(3)
►
08/16 - 08/23
(1)
►
08/09 - 08/16
(1)
►
08/02 - 08/09
(2)
►
07/26 - 08/02
(5)
►
07/19 - 07/26
(9)
►
07/12 - 07/19
(2)
►
06/28 - 07/05
(1)
►
06/21 - 06/28
(4)
►
06/07 - 06/14
(3)
►
05/31 - 06/07
(3)
►
05/17 - 05/24
(2)
►
05/03 - 05/10
(8)
►
03/22 - 03/29
(4)
►
03/08 - 03/15
(1)
►
02/01 - 02/08
(1)
►
01/04 - 01/11
(3)
►
2008
(22)
►
12/21 - 12/28
(3)
►
12/14 - 12/21
(4)
►
12/07 - 12/14
(15)
自己紹介
Lowells
取手市小堀, 茨城県, Japan
Retired IT Prof、葛飾金町生まれ。専攻は航空機のEngine工学ですがなぜかコンピューター会社に就職し汎用Large Systemの基盤OSのSpecialistに。50歳で転籍、人材開発に。58で小堀に古民家を購入しリホーム、利根川舟運史での小堀の役割調査や村の皆様と畑や土いじりを楽しんでいます。
詳細プロフィールを表示