堆肥の大量導入で窒素肥が効きすぎてるわけですから秋には大量の籾殻を入手して窒素分を抜くしか無いでしょう。秋以降さつまいもの収穫後に何を植えるか悩ましく既にそら豆を栽培したところは連作障害で暫くはマメ科の物はだめですからどうしたものか?手前の紫蘇のように葉物はよく育ちますから葉物か根菜類をやってみるしか無いでしょう。
下は#3小畑のジャガイモです、ここは通路だったところを開いて大した肥料も入れなかったのですが、花が咲いていて見たては立派ですが蔓ボケでなければいいのですが?密植しすぎで根回りに盛土するSpaceが無く下手すると青玉ジャガイモで食べられないかもしれません。それも後30日で分かります。