2010年1月29日金曜日

楽しいことの追求方針

何が楽しいかあれこれ発散気味にTryしている。
究極を考えると外から楽しい情報が継続的に自在に流れてきてそれを活かせるかどうかは大きなPointだろう,友人Channel、Comminity活動から、Web検索 Google アラート、新聞、雑誌、書籍 図書館、旅行や街歩き、Music、映画.... 情報ソースは多様で簡単ではないがそれぞれの強みを組み合わせる必要がある。
今手がけようとしてるのはTVで特に深夜やらに優良な放映があるが時間帯から全く見ることができない。地デジやBS,CS, Actvilaその他でFull HDの高画質、高音質Contentが簡単に手にはいるのでそれを蓄積していつでも見れるのは楽しいこと探しに重要だろう。

何が考慮点なのかを整理中。 DVD vs BD(互換性が制限され記録したレコーダーと再現できるPlayerの組み合わせが微妙、Full HDはDVDでは無理)、Copy Protect(DLNA 仕様が業界標準 受け手とTV側の組み合わせが複雑怪奇)、外部HDD(今のところRegzaが先行、HDDを取っ換え引っ換えすれば無限の容量があるがmediaや別TVへの移動が難しい、1TBで一万円を切る、さらに安くなる。 地デジは録画できてもBS,CSはできないとかあり要注意。)、Win 7のWMPその他による何処でもAccess(天王台と小堀の間でWANでContentsを共有するのは蓄積が進めば重要だが強力なPCが必要、Google OSが出てくると話は変わるらしい、PSP Game機による何処でも見る機能もあるこれは当方にとってはあまり重要とは思えないが、世界ではここが主戦場なんだろう何せ大量のPSP端末がNetで繋がってる。)
Regza Cellがでた、全channelを24時間連続録画するので(Eco Pointをもらっていいのか?)時間差でいつでも見れるといってるが100万近い、一方中国のVisioは42型で10万円を切るようなのが出てきていて猛烈な価格破壊が進んでいる。液晶自体は同じものかもしれないSoftや周辺仕様が違うだけかもしれない、Cellはかなり高いがそれだからこそすぐに陳腐化し安くなるだろう、それよりまだ使える大量の既存TVを生かさなくては何時までも最新型を購入して入れ替えることになる、ありえない。

電気店に行ってTVの担当店員に聞いたがこちらの質問すら理解できない、当然でこちらの質問はTV、PC、Net、BD Recorder、Gameを絡めた質問だから(まだ自分でも何を聞いてるのかわからないこともある、単語が難しい。)自分でWebで学ぶしか無い。 全く未知のものをあれこれ学ぶ、たぶんこれが一番楽しいのだろう。